

(2018/5/3 update!)

-
ASIAN KUNG-FU GENERATION ステージ内容はこちら!
-
阿部真央
-
雨のパレード
-
打首獄門同好会
-
きのこ帝国
-
キュウソネコカミ
-
go!go!vanillas
-
SILENT SIREN
-
SCANDAL
-
ストレイテナー ステージ内容はこちら!
-
sumika
-
Czecho No Republic ステージ内容はこちら!
-
10-FEET
-
Nothing's Carved In Stone
-
NICO Touches the Walls
-
BLUE ENCOUNT
-
HEY-SMITH
-
THE BAWDIES

ストレイテナー
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

ASIAN KUNG-FU GENERATION
ホリエアツシ(ストレイテナー)

きたきたきた! ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がストレイテナーのステージで歌い、ストレイテナーのホリエアツシがASIAN KUNG-FU GENERATIONのステージで歌う、というJAPAN JAMでしか観れないスペシャル・コラボが開催寸前に決まりました! どの曲をゴッチが? どの曲をホリエが? これは楽しみです!
Czecho No Republic
三原健司(フレデリック)

これまで3年連続でセッションを行い、もはやJAPAN JAMの顔になりつつあるCzecho No Republic。4年目の相手はなんとフレデリックのボーカル三原健司! 2015年に豊洲PITで行われた「JAPAN'S NEXT TURBO」をきっかけに交流が始まり、互いに惹かれ合っていったそう。カラフルなチェコサウンドにフレデリックの中毒性の高いボーカルが乗ると、もうループで踊れること必至! 必見です。

-
androp
-
おいしくるメロンパン
-
THE ORAL CIGARETTES
-
KANA-BOON
-
きゃりーぱみゅぱみゅ
-
サカナクション
-
サンボマスター ステージ内容はこちら!
-
SHE'S ステージ内容はこちら!
-
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
-
TOTALFAT ステージ内容はこちら!
-
Nulbarich
-
never young beach
-
パスピエ
-
BIGMAMA
-
フジファブリック
-
フレデリック
-
ポルカドットスティングレイ
-
ROTTENGRAFFTY ステージ内容はこちら!

サンボマスター
芹澤 "REMI" 優真、柳下 "DAYO" 武史(SPECIAL OTHERS)

サンボマスターがゲストに迎えるのは、お隣LOTUS STAGE出演直後のSPECIAL OTHERSから芹澤 "REMI" 優真(Keyboards)と柳下 "DAYO" 武史(Gt)!(ちなみにステージ間の移動は2分なので、みなさんも焦らず移動できます) 日本屈指のインストバンドにしてコラボマスターでもあるスペアザとサンボマスター。キャリア、テクニック、エモーション、音と言葉。すべてが渾然一体となるスペシャルセッション。とんでもないミラクルがあなたの目の前で起こる!
TOTALFAT
井上竜馬(SHE'S)

TOTALFAT、SHE’Sと並んだタイムテーブルを見てピンと来た人、その勘、大正解。世代も、直接的なジャンルも異なっているはずのこの2バンド、実は強烈なリスペクトと深いつながりを表明し続けてきた、もはや「師弟」とも差し支えないほどの相思相愛バンドなのであります。最強の共通点は、「エモーショナル」、そして「グッドメロディ」。両者はこのスペシャルコラボでどんな光景を見せてくれるのか!?
SHE'S
Jose、Shun(TOTALFAT)

さらにさらに、今回は、お互いがお互いのステージに飛び入りするという「交換留学」セッションが実現! SHE’Sといえば、ピアノロックの新世代代表。TOTALFATといえば、正統派メロディックパンクの雄。美しき旋律の世界の真ん中で、TOTALFATが誇るツインヴォーカルはいかなるメッセージを叫ぶのか? ふた枠続けて、見逃し厳禁のスーパーコラボレーションをお届けします!
ROTTENGRAFFTY
Kuboty(TOTALFAT)

NEW!!
本番直前に滑り込みコラボが決定! この日のSUNSET STAGEは、ロットン1番手からのTOTALFATが2番手。 え、その流れでスタンバってるなら、Kuboty、弾いちゃう? 出ちゃう?ってことで急遽仕込んでくれました! 全国各地のフェスで切磋琢磨してきた両者が魅せる、ここ一番のスペシャルコラボ。さあ、拳を握り、熱く迎え入れてください!

-
アルカラ ステージ内容はこちら!
-
エレファントカシマシ
-
感覚ピエロ
-
KEYTALK
-
9mm Parabellum Bullet ステージ内容はこちら!
-
グッドモーニングアメリカ
-
さユり
-
四星球 ステージ内容はこちら!
-
SUPER BEAVER
-
Dizzy Sunfist
-
でんぱ組.inc
-
back number
-
THE BACK HORN ステージ内容はこちら!
-
BRADIO
-
Base Ball Bear
-
マキシマム ザ ホルモン
-
ヤバイTシャツ屋さん ステージ内容はこちら!
-
夜の本気ダンス

アルカラ
菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)

4年連続の出演、そして3年連続のセッション参加。まさにJAPAN JAMの常連として確固たるポジションを築きつつあるアルカラ。そのコラボ相手は、初回の富士スピードウェイでの伝説となった吉井和哉のステージに始まり、こちらもミスターJAPAN JAMといえる9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎。ホストとゲストを縦横無尽に飛び回るこの両者のセッションバトルに注目!
9mm Parabellum Bullet
稲村太佑(アルカラ)
山田将司(THE BACK HORN)
山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)

稲村太佑(アルカラ)


去年は山本リンダをゲストに“どうにもとまらない”で観客の度肝を抜いた9mm Parabellum Bullet。
今年はなんと、アルカラの稲村太佑、THE BACK HORNの山田将司、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也の3人のヴォーカリストを迎えてのスペシャル・ライブ・パフォーマンスを展開する。
鉄壁の9mmサウンドと3人のヴォーカリストがどんな火花を散らすのか。
これは見ものです!
四星球
GEN(04 Limited Sazabys)

仲間同士のジャム・セッションがあるのがJAPAN JAMだとしたら、まさにJAPAN JAMに出演する為に結成されたともいえる(!?)四星球が満を持しての初出演!期待せずにはいられないそのコラボ相手は、なんと!来ました!この日の前日に初の日本ガイシホールワンマンを行うフォーリミ・GEN!まさか観られると思わなかった奇跡のコラボが最後の最後に滑り込み!四星球ありがとう!
THE BACK HORN
渋谷龍太(SUPER BEAVER)

8年前のJAPAN JAM初回、吉井和哉のスペシャルバンドの一員としてドラムの松田晋二が出演してくれて以来ずっと、THE BACK HORNは数々のゲストたちとともにJAPAN JAMに出演してくれている。今回、彼らがゲストとして招くのはSUPER BEAVERの渋谷龍太! ツアーで対バンした時に生まれた先輩/後輩の熱い絆を、同じステージの上で音楽にして鳴らせてくれるはず。
ヤバイTシャツ屋さん
NOBUYA、N∀OKI(ROTTENGRAFFTY)

ヤバT、そしてロットンといえば、京都を代表するバンドの、世代別スラッガー。「出演日は違うけど、何かコラボやってみませんか?」――と相談してみようと思ったら……すでにこのスペシャルコラボを仕込んでおいてくれました! ロック愛と笑いとハピネスが吹きこぼれるヤバTの世界に殴り込みをかけるNOBUYAとN∀OKI。5人の猛者たちはこの日、何をしでかしてくれるんでしょう!?
※五十音順
※出演アーティストは変更になる場合がございます。